カテゴリー: スペイン

カサ・ミラのチケット予約方法!優先入場あり、日時指定なしのプレミアムチケット

こんばんは、ホクホク(@hkhksan)です。

今回はガウディ建築のカサ・ミラのチケットを事前に予約購入する方法について
ご紹介したいと思います(=^・^=)

【主な更新情報】
2018.05.09 チケット購入ページのデザイン変更について追記しました。
2018.02.02 クレジットカードの本人認証サービスについて追記しました。
2018.02.01 チケットが届かない場合の対処法を追記しました。
2018.02.01 優先入場あり、日時指定なしのプレミアムチケットについて追記しました。
2018.02.01 チケットの予約手順が少し変更になったので更新しました。
2016.11.19 チケット選択画面を新しい画像に変更しました。
2016.02.06 予約サイトの画面が若干変更になっていたので手順を更新しました。
2016.01.30 夜のカサ・ミラの屋上までの移動について追記しました。
2016.01.04  JCBのクレジットカードの対応について追記しました。
2015.09.27 エレベーターについて追記しました。
2015.07.13 またまたチケット内容が変更になったので修正しました。
2015.05.17 またチケット内容が変更になったので修正しました。
2015.03.30 チケット内容が変更になったので修正しました。
2015.02.11 予約サイトがリニューアルしたので手順を更新しました。

カサ・ミラについて

カサ・ミラ

カサ・ミラ

カサ・ミラ(ラ・ペドレラ)はガウディが設計した集合住宅でバルセロナの世界遺産です。
なんと今でも住んでる人がいるんですよ(゚д゚)!
住人がいるマンションを見学するってなんか不思議な感じですね笑

カサ・ミラは観光客が多い時期だと結構並ぶそうなので、
ネットで事前にチケットを購入しておくのがおすすめです(^-^)
ゆっくり見学できるように入場を制限しているそうですよ。

ちなみに私は予約できるのを知らずに普通に現地窓口で購入しました笑
私が行った1月末はそこまで並んでいなせんでしたが、
春〜秋の観光シーズンは混雑するようなので事前予約した方が確実です。

「カサ・ミラのチケット予約方法!優先入場あり、日時指定なしのプレミアムチケット」の続きを読む>

一石二鳥!カタルーニャ音楽堂のコンサート予約方法

こんにちは、ホクホク(@hkhksan)です。

前回はカタルーニャ音楽堂のガイドツアーを予約する方法を書きましたが、
せっかくだからコンサートも見たい!という方のために
今回はカタルーニャ音楽堂のコンサートを予約する方法をご紹介したいと思います(*´ェ`*)

【更新情報】
2018.03.22 コンサートの予約方法を更新しました。
2017.11.10 コンサートの予約手順を更新しました。
2017.11.10 コンサートとガイドツアーの比較を追記しました。
2016.09.11 複数チケットを購入した場合の注意点を追加しました。
2016.03.31 TheProjectでの予約手順を追加しました。
2016.02.26 子どものコンサート鑑賞について追記しました。
2016.02.26 コンサート鑑賞した方の体験談を1件追記しました。
2016.02.06 コンサート鑑賞中の注意点について追記しました。
2016.01.03 コンサート鑑賞した方の体験談を1件追記しました。
2015.12.30 入場時間とコンサートを鑑賞した方の体験談を3件追記しました。
2015.12.30 スマホでのチケット提示について追記しました。
2015.11.07 窓口でのチケット交換について追記しました。
2015.10.18 公式予約サイトのリニューアルに伴い予約手順を新しく更新しました。
2015.10.03 入口についてと実際にコンサート鑑賞した方の体験談を掲載しました。
2015.09.01 公式予約サイトで日付選択ができない場合の対処について追記しました。
2015.07.08 公式予約サイトの手順に決済後に表示される画面について追記しました。
2015.05.11 コンサート鑑賞におすすめの座席を追記しました。
2014.10.22 Ticketmasterでの予約手順を追加しました。

カタルーニャ音楽堂のコンサートについて

通常ならカタルーニャ音楽堂の中を見学するにはガイドツアーの参加が絶対なのですが、コンサートは建物も音楽も楽しめてまさに一石二鳥なのです!!!

開催日は多くないですがカタルーニャ音楽堂でスペイン伝統のフラメンコを鑑賞することもできますよヽ(=´▽`=)ノ
本場のクラシック・スパニッシュギターもおすすめです。
基本的にコンサートは夜に開催されますのでご注意ください。

当日現地窓口でもチケットを購入することはできますが、満席になる可能性がありますので観たいコンサートがあれば予約していくことをオススメします。
やはりフラメンコは人気のようです!
当日空席があるコンサートだとチケットが割引になったりもするそうなので、観れればいいなくらいの方でしたら当日券を狙うのもアリだと思います。

下は私がカタルーニャ音楽堂のガイドツアーに参加した時の写真です。
この時は下調べが甘くてコンサートを見るっていう考えがなかったんですが、、
このブログにコンサートもオススメというコメントをいただいてその手があったか!と脱帽です。
コンサートが開催される夜は天井のステンドグラスが青色になって幻想的みたいですよ(*´ェ`*)

「一石二鳥!カタルーニャ音楽堂のコンサート予約方法」の続きを読む>

カタルーニャ音楽堂のガイドツアー&自由見学の予約方法

こんにちは、ホクホク(@hkhksan)です。

今回はカタルーニャ音楽堂のガイドツアーを事前予約する方法についてご紹介したいと思います。
コンサート鑑賞以外でカタルーニャ音楽堂を見学するにはガイドツアーの参加が必要です。
(期間限定のようですが朝のみ自由見学もできるようになりました!)

【更新情報】
2019.08.19 入り口とガイドツアーの集合場所について更新しました。
2019.02.16 自由見学の詳細と体験談を追記しました。
2019.02.13 ガイドツアーのオープンデートについて追記しました。
2019.02.13 会員登録について更新しました。
2019.01.09 自由見学の予約手順を追記しました。
2019.01.07 自由見学のチケットについて追記しました。
2018.03.22 ガイドツアーのチケットについて更新しました。
2017.11.10 ガイドツアーの予約手順を更新しました。
2017.11.10 ガイドツアーとコンサートの比較を追記しました。
2017.07.12 チケット購入後のキャンセルと日時変更について追記しました。
※古い情報を整理しました。

カタルーニャ音楽堂のガイドツアーについて

カタルーニャ音楽堂

カタルーニャ音楽堂の内部を見学するにはガイドツアーに参加する必要があります。
(期間限定で自由見学を開催している場合もあります)

ガイドツアーはスタッフの説明を聞きながら音楽堂の中を何人かで見学するツアーです。
ガイドツアーは残念ながら日本語はなく、英語やスペイン語など5つから選択します。
ツアーの時間は約55分です。
ツアーは30分ごとに実施されていますが、具体的な見学時間は時期や言語によっても異なりますので、後述する予約サイトの時間選択より確認いただくのがよさそうです。
料金は€2021日前までに予約すれば€16とお得です!
ガイドツアーの詳細は公式サイトの「Tour standard」と「About the tour」もご確認ください。

入り口や見学できるエリアについては、ガイドツアーに参加した私の旅行記にまとめてますのでぜひご覧ください(*^_^*)
息をのむ…カタルーニャ音楽堂の美しすぎるステンドグラス

実は私、ガイドツアーの予約ができるのを知らなかったんですよね。。
ブログで旅行記を書いた後にみなさんからのコメントで教えていただきました(笑

チケット自体は現地窓口でもそこまで並ばずに購入できると思います。
ただ、ツアーは30分ごとに行われるので、チケットを購入できてもすぐに参加できるとはとは限りません(´・ω・`)
言語を選びたいのであればなおさら待つ可能性が高くなるので、特に人気の英語を選択したい場合は事前予約した方がスムーズかと思います。

計画的に旅を進めたいという方はやはり事前予約が便利です。
待ち時間が気にならないのであれば普通に現地で購入でも全然問題ないです( ´∀`)bグッ!
施設内におしゃれなカフェもあるので私おすすめのチョコマフィンをぜひご堪能ください。

「カタルーニャ音楽堂のガイドツアー&自由見学の予約方法」の続きを読む>

ミロ美術館の後は…激安激ウマ!サン・ジョセップ市場の生ハムとビールでホテル宴会

こんにちは、ホクホク(@hkhksan)です。

すごい風です!台風が近づいてますね(*_*)

さてさて、今回でスペイン旅行記の最終回となってしまいました〜
なんか、さみしい(´・ω・`)

スペイン旅行の最後の観光はミロ美術館です(*^_^*)
そして、最後はスペイン土産を買い込みますよ♪

ミロ美術館

ミロは生涯スペインのカタルーニャで過ごしたらしいです♪

ミロ美術館の中は撮影禁止なのであまり写真をアップできませんが、
外にもいくつかアートが飾られています!

ミロ美術館

こちらが美術館の入り口です!

ミロ美術館

入り口の近くにはミロのアートが(^_^)

ミロ美術館

エントランスから見える中にはにもさり気なくアートがありました♪

ミロ美術館の中は撮影禁止なので写真で伝えられないので残念ですが、
美術品は300点もあって結構広いです!

夕方に入って、美術館をでる頃には暗くなってました〜

ミロ美術館

外のアートも写真に収めるなら明るい時がオススメです!

ミロ美術館

ミロ美術館ありがとう(=^・^=)

この日はスペイン旅行最終日なので、次はお土産を探しにランブラス通りへ向かいます!
ホテルがランブラス通りからまぁまぁ近いので、市場とスーパーで物色することに(*^_^*)

ミロ美術館の営業時間

ミロ美術館の営業日ですが、日曜・祝日は11月〜3月だと10:00〜15:00、4月〜10月は10:00〜18:00までと短いのでご注意ください。
火曜〜土曜日は11月〜3月だと10:00〜18:00、4月〜10月だと10:00〜20:00です。

月曜はお休み(祝日を除く)です。

※2019.06.20 更新
(ぴよさん、情報ありがとうございます!)

ミロ美術館のチケット予約について

ミロ美術館のチケットですが、公式サイトより事前予約できるようですが、ずっとメンテナンスの案内が表示されている状態です。。
現在は予約できるようになっています!

一般的なチケットでしたら、公式サイトのオンラインチケットより「General Admission」を選択すると、チケット予約ページに飛びます。
さらに「Joan Miró. Collection + Temporary exhibitions」を選択して、予約日時の選択や決済を進めてください。
チケット予約の手順は、こちらでご紹介しているピカソ美術館のチケット予約方法と同じになりますので、ぜひ参考にしてください。

もし日本語で予約したい方、不明点を日本語でやりとりしたい方は日本のツアーサイトからも予約することができます。
ピカソ美術館も一緒に巡る観光ツアーになるようですがこちらも検討してみてください。
ミロ美術館の観光ツアーの詳細はこちら

フニクラ・ケーブルカー

パラレル駅からミロ美術館やカタルーニャ美術館に行くのに乗るフニクラ・ケーブルカーですが、メンテナンス中で代替バスでの運行になることが度々あるようです。
私が行った時もメンテナンス中でした。
駅にわかりやすい案内があるので表示に沿っていけば大丈夫だと思いますが、写真をご提供いただいたので掲載しておきます!

proxy-image proxy-image (1) proxy-image (2)

そういえば、バスを降りてからミロ美術館が見えず少し迷ったのを思い出したので、行き方も伺いました(*^_^*)
降りるバス停はモンジュイック行きのゴンドラ乗り場の前でミロ美術館側の歩道になるので、バスを降りた左手側に歩いていくとミロ美術館が見えてくるはずです!
帰りは向かい側にあるバス停から乗ればパラレル駅へ戻れますよ。

※2016.01.30 追記
(かおりさん、ツイートありがとうございます!)

サン・ジョセップ市場とスーパーマーケットでお土産探し

まずは、サン・ジョセップ市場へGO!!

日中に市場へ行った時に写真をたくさん撮っていたので、
そちらの写真からまず紹介しますね♪

サン・ジョセップ市場

こちらが昼間に行った時に撮影したサン・ジョセップ市場の入口です!
おしゃれだし、賑わってます!!

サン・ジョセップ市場

入り口の前にいきなり生ハム!生ハム大好きだからテンション上がる〜 「ミロ美術館の後は…激安激ウマ!サン・ジョセップ市場の生ハムとビールでホテル宴会」の続きを読む>

息をのむ…カタルーニャ音楽堂のステンドグラスは美しすぎた

こんばんは、ホクホク(@hkhksan)です。

スペイン旅行記もかなり終盤となってきました〜なんだか寂しい〜(´・ω・`)

今回はステンドグラスが美しすぎるカタルーニャ音楽堂です!

ガウディと肩を並べる建築家、モンタネールが手がけていて、モンタネールの最高傑作と言われているのも納得の美しさです。
ガウディとも違う繊細さで感動しました(T_T)

カタルーニャ音楽堂の入り口

カタルーニャ音楽堂

こちらがカタルーニャ音楽堂の裏側にある入り口。
イメージと違いモダンな感じです。

カタルーニャ音楽堂のコンサートホールは、ガイドツアーに参加すれば見学することができます。
入り口にあるチケット売り場で好きな時間と言語を確認してチケットを購入しました。
日本語はないので英語にしてみましたよ。

【追記】
ガイドツアーはチケットの事前予約ができます。
不定期のようですが自由見学もできるようになったみたいですよ。
チケットの予約方法はこちらをご覧ください!
カタルーニャ音楽堂のガイドツアー&自由見学の予約方法

【追記】
カタルーニャ音楽堂では、コンサート鑑賞ももちろんできます!
ホールの見学もできるし、フラメンコやオペラなども鑑賞もできて一石二鳥( ´∀`)
ガイドツアーは日中の見学になりますが、コンサートの公演は基本夜なので夜しか時間が空いてない場合などもオススメです♪
音楽堂内部の見学やお食事などがセットになっているコンサートもあるみたいですよ。
(おけいさん、情報提供ありがとうございます!)

コンサートの予約方法も更新しましたのでぜひご覧ください!
一石二鳥!カタルーニャ音楽堂のコンサート予約方法

ガイドツアーのチケット売り場があるモダンな入り口は裏側にあり、少々わかりにくいので事前に確認しておくとよいかと思います。
上の地図にある音楽学校「Fundació Orfeo Catalá Palau De La Música Catalana」のピンの向かい側にあります。

もうひとつ、回転扉があるレトロな正面の入り口もありますが、私が行ったときは閉まっていた気がします。
もし開いていたらそのまま入っても問題はないと思いますが、チケットを現地購入する場合は、チケット売り場があるモダンな入り口まで行く必要があるのでスタッフに確認してみてください。

エントランスで待機

カタルーニャ音楽堂

ツアーの時間になるまでカフェなどがある広いエントランスで待ちます。
中に入ると一気に雰囲気がかわりますね!

ガイドツアーの時間になったらエントランスに入った右側に集合します。
コンサートホールへ続く階段の前あたりです。
それまでエントランスをうろうろ。

「息をのむ…カタルーニャ音楽堂のステンドグラスは美しすぎた」の続きを読む>

サグラダ・ファミリアからバルセロナの街を眺めるという贅沢

こんばんは、ホクホク(@hkhksan)です。

サグラダ・ファミリアの旅行記は何回か更新していますが、サグラダ・ファミリアの塔にはまだ登ってなかったんですね(>_<)

サグラダ・ファミリアのチケットの購入方法はブログで記載してますが、私自身が買った時はチケットの種類を間違ってしまって、、”聖堂のみのチケット”と”聖堂+塔のチケット”を2回分購入することになってしまいました〜
(後で知ったんですが、サグラダ・ファミリアの未使用のチケットは払い戻し可能です!)

夜のライトアップも見に行ったので、計3回サグラダ・ファミリアに行ったことになります笑

  1. サグラダ・ファミリアは想像以上にすごかった
  2. ムール貝を堪能した後はピカソ美術館と夜のサグラダ・ファミリアへ!
  3. 今ココ→サグラダ・ファミリアからバルセロナの街を眺める贅沢

サグラダ・ファミリアの塔は2種類あって、私は生誕のファザードの方に上りました!
生誕のファザードはエレベーターで上って、階段で下まで降ります。

生誕のファザードの塔へ

サグラダ・ファミリア

これが生誕のファザード側の入り口!彫刻がすごく細かいのです〜ホレボレ

サグラダ・ファミリア

エレベーターで上へ!!! 「サグラダ・ファミリアからバルセロナの街を眺めるという贅沢」の続きを読む>

バルセロナの移動ならTMB10回券が絶対便利!メトロ・市バスがお得。空港への移動も。

こんにちは、ホクホク(@hkhksan)です。

今回はバルセロナ市内の移動で実際使ってすごく便利だった乗車券についてご紹介します!
バルセロナの観光には必須だと思います(*^_^*)

その便利な乗車券とは、TMBの10回券です!!

【ご注意ください】
「T-10」という名称で販売されていた10回券のチケットは、2020年から「T-casual」に変更になりました。
複数人での共有はできなくなりましたのでご注意ください。

TMBのチケットについて最新情報に更新しましたのでご確認ください。
(2019年に購入したT-10は2020年2月29日まで利用可能です)

【主な更新情報】
2020.01.15 2020年よりチケットが新しくなりましたので更新しました。
2018.03.22 観光バスと観光ツアーについて追記しました。
2018.01.09 料金が変更なったので修正しました。
2017.12.28 T-10の有効期限について訂正しました。
2017.09.20 チケットの公式サイトのリンクを追記しました。
2016.05.22 空港への移動方法と乗車券の購入方法について追記しました。
2016.05.08 空港でのメトロのTMB10回券の使用について追記しました。
2016.05.08 TMB10回券のお得な使用回数について追記しました。
2016.02.26 ロープウェイのチケット、ケーブルカーの表記について追記しました。
2016.02.26 トラベルカードで利用できる交通機関について追記しました。
2015.11.15 トラベルカード(フリー乗車券)の発券について追記しました。
2015.10.11 自販機で使えるクレジットカードについて追記しました。
2015.10.11 TMB10回券のすごいところを訂正しました。
2015.10.02 モンジュイックへ行くロープウェイについて追記しました。

2015.10.01 2日券〜のトラベルカード(フリー乗車券)について追記しました。
2015.05.17 乗車券の購入場所について追記しました。
2015.02.10 料金が値下げしたので更新しました。

TMB10回券とは

TMB10回券(T-10)

TMBの回数券は、バルセロナ市内(ゾーン1)で走っているメトロ、市バスなど以下の交通機関で利用することができます!

  • メトロ(地下鉄)
  • 市バス
  • トラム(路面電車)
  • FGC(カタルーニャ鉄道)のゾーン1
  • RENFE(国鉄線のセルカニアス)のゾーン1
  • フニクラ

ゾーン1はバルセロナ市内です。FGCとセルカニアスでバルセロナ郊外(ゾーン1以外)に行く場合は利用できる範囲(ゾーン)を増やした乗車券を購入する必要があります。
ゾーンの詳細は公式サイトのゾーンマップ(英語)をご覧ください。

TMBの10回券はT-10T-casualというチケットで販売されています。
(2020年から10回券の名称が「T-casual」になりました)
回数券はカードタイプになっていて、改札にチケットを通した時の画面で残数を確認できます。
4歳以下は無料です。

今までの回数券は廃止され、2020年からのチケットは以下の通りです。
公式サイトのチケット一覧からも必ず最新情報をご確認ください。
もし公式サイト記載と相違があった場合は教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

  • T-casual(10回券)… €11.35 ※複数人での共有はできなくなりました
  • T-dia(1日券/無制限)… €10.50
  • T-usual(1ヶ月/無制限)… €40.00
  • T-familiar(8回/30日間)… €10.00 ※複数人で共有可(2020年3月1日から利用可能)
  • T-grup(70回/30日間)… €79.45 ※複数人で共有可

上記はバルセロナ市内(ゾーン1)など1つのゾーンに対しての料金です。
チケットを利用できる範囲(ゾーン)は追加することもできます。
少々わかりにくいですが、バルセロナ市内などエリアの名称として使っている「ゾーン1」と、利用範囲として使っている「1ゾーン」があります。
チケットを購入する際、バルセロナ市内だけを移動するなら1ゾーン分だけ購入すればOKです。
購入については下の「乗車券の購入方法」で説明しています。

もちろん購入日以外でも使えるので、2日以上滞在するんであれば10回券を即買で間違いないです!
10回券は料金がお得なだけでなく、毎回乗車券を購入する手間がなくなるので時間の節約にもなるのが大きいメリットですよねヽ(=´▽`=)ノ

その他にHola BCN!トラベルカード(2日券、3日券、4日券、5日券)もあります。
トラベルカードの詳細は下の「トラベルカード(フリー乗車券)」をご覧ください。

【2020.01.15 更新】
2020年からチケットの種類が変更になりましたので、
上記を新しいチケット情報に修正しました。
(さやかさん、有益な情報ありがとうございます!)

【2020.01.15 / 2016.05.08 追記】
5回以上移動するなら1回乗車券(€2.20€2.40)よりもTMB10回券を購入した方がお得です!
10回券の未使用分を返金してもらえるかは調べてみましたがあまり情報がありませんでした。
おそらく返金は無理なのかもしれません。詳しい方情報お待ちしております。
(ふみふみさん、ご質問ありがとうございます!)

「バルセロナの移動ならTMB10回券が絶対便利!メトロ・市バスがお得。空港への移動も。」の続きを読む>

あなどるなかれグエル邸!ガウディが手がけた邸宅は小宇宙だった

こんばんは、ホクホク(@hkhksan)です。

今回はスペイン旅行でちゃんと時間をとればよかった〜と後悔してるグエル邸について書きたいと思います(*^_^*)

グエル邸はガウディが手がけた邸宅です。

邸宅だから1時間くらいで見れるかなーと思って、予約したサグラダ・ファミリアの前に半ば無理矢理ねじこんで予定をたてたんですが、これが予想以上に広い!(゜o゜)

最後駆け足で見たので、もっとグエル邸の時間をちゃんととればよかったな〜と後悔した次第です(>_<)

しかも日本語のオーディオガイドが付いてるんで、じっくり見るなら2時間はみておくことをオススメします!

朝イチでグエル邸の入場を待つ

グエル邸

グエル邸の外観です!

グエル邸

ランブラス通りからちょっと入ったところにあって、周りとなじんでるのでぼーっとしてたら見過ごしてしまうのでご注意ください。

グエル邸

柵がなんとも細かい! 「あなどるなかれグエル邸!ガウディが手がけた邸宅は小宇宙だった」の続きを読む>

グエル公園のチケット予約方法!無料入園やシャトルバスも

こんばんは、ホクホク(@hkhksan)です。

2013年10月からグエル公園が有料化しました(゚д゚)!
私がスペインに行った時はまだ無料だったのですが、まさか有料化になるとは驚き!

「有料なんて最悪!」と思っているそこのあなた!有料化することでいいことだってあるんですよ。
今後グエル公園がきちんと整備されるのはもちろん、なんてったって変な物売りがいなくなる!
警備員が来ると一斉に逃げまわって、こっちは写真撮りたいのにどけないのなんのって。。
ということで有料化になるメリットもあるんですヽ(=´▽`=)ノ

グエル公園は人気ですのでチケットの事前予約は必須です!
予約手順やお役立ち情報も色々とご紹介していますので、なにか気づいた点があればお気軽にコメントください。
常に最新の状態になるように頑張りますので、みなさんのご協力ぜひよろしくお願いします!

【主な更新情報】
2019.08.27 シニア割引について更新しました。
2019.07.03 ハイシーズンの無料入園について追記しました。
2019.04.10 グエル公園行きのシャトルバスについて詳細を更新しました。
2019.01.16 グエル公園の新料金と対応クレカについて更新しました。
2019.01.16 ナチュラ広場の修復工事について進捗を更新しました。
2018.02.17 グエル公園のチケット予約サイトがリニューアルしたので購入手順を更新しました。
2018.02.15 グエル公園の無料入園と修復工事について更新しました。

※予約サイトのリニューアルに伴い旧サイトの情報は削除させていただきました。
コメントいただいたみなさんありがとうございました!

【修復工事について】
現在グエル公園は部分的な修復を長期にわたり行っています。
2019年1月時点で工事は最終段階にきており、一部を除いてほぼ入場できるそうです。
波打つベンチやバルセロナの街の眺望を見ることができるナチュラ広場の改修は完了していますのでご安心ください。
※2019.04.10 更新

グエル公園

グエル公園

「グエル公園のチケット予約方法!無料入園やシャトルバスも」の続きを読む>

【最新版】サグラダファミリアのチケット予約方法と入り口・タワーについて解説

ども、ホクホク(@hkhksan)です。

サグラダ・ファミリアのチケット予約サイトが変更になりました!
こちらでは新しい予約サイトのサグラダ・ファミリアのチケット予約方法をご紹介しています。

ブログやツイッターでコメントいただいた最新情報も常に反映していますので、なにか気づいた点があればお気軽にコメントください。
これからサグラダ・ファミリアへ行く予定の方のためにも、みなさんのご協力ぜひよろしくお願いしますm(_ _)m

【チケット購入はお早めに】
チケット購入が途中でエラーになってしまうケースが多発しているようです。
万一のために問い合わせをする時間を考慮してチケットは早めに購入しておくのが安心です!
“最長”で3ヶ月先まで予約することができます。

【主な更新情報】
2019.08.26 予約サイトのリニューアルに伴い予約手順を更新しました。
2019.08.26 シニア割引の年齢について更新しました。
2019.08.26 オーディオガイドについて更新しました。
2019.03.27 聖堂入場のみのチケットの訪問可能時間について更新しました。
2019.02.09 予約のエラーと緊急で問い合わせる場合について更新しました。
2019.01.09 チケットの名称変更と予約手順を更新しました。
2018.11.22 2019年分のチケットの料金変更について追記しました。
2018.11.12 Carnet Jove(カルネ・ホベン)について更新しました。
2018.08.29 チケットを予約する前に必要な情報をまとめました。
2018.08.29 Carnet Jove(カルネ・ホベン)による割引について追加しました。
2018.07.04 入場の流れとチケット提示について最新情報を追加しました。
2018.06.27 エラーになった場合の対処法とオーディオガイドについて追記しました。
2018.03.05 決済の手順とチケットについて更新しました。
2018.03.02 入場前の手荷物検査について追記しました。
2018.01.19 チケットのキャンセルと払い戻しについて追記しました。
※予約サイトのリニューアルに伴い2014年からの古い情報は削除させていただきました。
コメントいただいたみなさんありがとうございました!

ちなみに私がサグラダ・ファミリアへ訪れた時はエレベーターや入場、キャンセルについてまったく無知でしたので、チケットを2回も購入することになってしまいました。
せっかくなので2回入場し、夜も外観のみライトアップを見に行ったので、計3回サグラダ・ファミリアを訪れたことになります。

サグラダ・ファミリアの内部は本当にすばらしく、まさに息をのむとはこのことかと思いました。
塔にのぼれば装飾やある意味貴重な工事中の様子も間近に見ることができます。

こちらを読んでいただき、みなさんが私と同じ失敗をすることがないように祈るばかりです(笑)
ページの最後に私の旅行記のリンクがありますので、そちらもぜひご覧ください。
(結果的には何回見ても飽きないくらい感動したのでよかったです!)

「【最新版】サグラダファミリアのチケット予約方法と入り口・タワーについて解説」の続きを読む>